しゃら、公園デビューからかなり経ちました。顔見知りの
犬・人も増え、
犬同士・飼い主同士の相性やら何やらもだんだん見えてきたところです。
突然ですが、そんな中で普段は挨拶程度で通り過ぎる別
犬種のオーナさんに、いきなりこんなことを言われました。
「その子はスタンダードじゃないから血統の価値ないですね」(
シェルティのスタンダードはある程度耳が垂れてることも一つ。・・・過去ログにもアバウトに書いてるけど、耳の矯正は途中で飼い主判断で止めました;;)
「一日中散歩だなんて、時間がおありなんですね」(実際はもっと「暇人」的な言い回しだった;;)
「(しゃらも非常に懐いている元シェル飼いの方の「この子、毛並みよくなりそうだね♪」とのお言葉に)フード次第なんじゃないですか?うちからあげた子達は皆台無しにされてしまって・・・」※この方はかなり血統のいい
犬を飼っていて、
仔犬を希望の人に譲っていらっしゃるとのことです。
etc、etc。集ってた他の方にまでなんかご高説なんで(なんか「雑種は
犬じゃない」みたいな言い方とか・・・)、義理母愛想笑いでごまかして逃げました;;
・・・しかし、愛犬に求めるものって千差万別。自分と行き先での価値観違っても、健康長生き、しつけをちゃんとしながら幸せに暮らせたらそれでいいんじゃないかなあ?とか思ったり、「いやー私この土日臨時仕事で二週間前から準備でぴーぴーで、夫もここ二ヶ月ほど残業まるけで休日に仕事家持込当たり前、けど家族の面倒見るのは群れ上位の責務ですからその辺はきちっとしないとー、というよりお宅とお散歩の時間かぶってますよねー」とか言いたかったり(流石にうちの母くらいの歳の方に対して大人気ないので流すのが得策かなと思ったのでした;;)しゃらも「健康美」一番なんで、むりくりショードッグ並みにする必要も、立ち易い耳を何ヶ月も何度も何度も矯正留めし直し、てのもなんかなー、ってことでやめちゃったもんで、別に・・・という感じですが・・・。
人間的価値観でのご批判というか嫌味というか・・・ですが、しゃらに意味わかったらどう思うだろーなー?またこの人に会うと思うと、ちょい気が重いよ。
『それよりサッカー!!サッカー!!』

すいません、母が悪うございました;;もっと泰然自若とすべしですね;;;(犬といえど飼い主の機嫌や健康状態には敏感ですから・・・そこは人間の子供と一緒なんですね。大人というか群れ上位、しっかりせねば!)
by uminekoしゃら母ver at 11:25 |
家族日記 |
|
|
page top ↑